■補足します。子規のことを「いかがわしい連句より、潔癖な俳句を真芯に打ち出すのが性にあっていたようだ」と書きましたが、大ざっぱでした。「いかがわしい連句」「いかがわしくない連句」ということは念頭になく、連句(俳諧)すべからくいかがわしい(正体のつかめない、こころもとない)土台に立脚するものだ、ということで、俳諧の益は俗を正すというときの「俗」を言っているわけです。しかしこれは連句だけがそうなのではなく、発句(俳句)だって同じことですね。俳句一人を「潔癖な俳句」などと書いてしまったのは失敗でした。ちょっと皮肉がまじってしまったようです。発句(俳句)がそんなぬるいものであっていいわけありませんね。子規さんは虚子と違い書生風の無防備なところがあり、つい言ってしまいたくなるところあります。