2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月16日 yamamoto お知らせ 美ら島おきなわ文化祭2022「連句の祭典」参加者募集について ※このページの末尾にてダウンロードできる「参加要項」の裏面問い合わせ先の記述において電話番号に間違いがありました。 正 098-947-1100 誤 090-947-1100 ご注意をおねがいいたします。 文化芸術の花 […]
2020年11月20日 / 最終更新日時 : 2021年3月30日 maruyama お知らせ 第36回国民文化祭・わかやま2021 第21回全国障がい者芸術・文化祭「連句の祭典」連句作品募集要項 形式 一般の部 二十韻(脇起、独吟は不可) ジュニアの部 三つ物、表合せ六句(同上) ※対象 小学生・中学生・高校生 選者 一般の部 梅村光明・鈴木千惠子・村松定史・山中たけを・渡辺柚 ジュニアの部 大久保風子・吉田酔山 […]
2020年2月10日 / 最終更新日時 : 2024年4月6日 maruyama 協会だより 【募集終了】国文祭宮崎2020 連句の祭典 中・高校生の募吟について 作品の応募締切を9月末に再延長しました。 国文祭宮崎2020 連句の祭典では、中・高校生の連句作品を募集します。 形式は表合六句、募集要項は歌仙募集に準じます。 名称 第35回民文化祭・みやざき2020第20回 […]
2019年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 maruyama お知らせ 【開催済】連句の祭典 | 第34回国民文化祭・にいがた2019のご案内(概要) 名称 連句の祭典 -伝統文化を次世代につなげる- 趣旨 我が国固有の伝統的な言語文化である「連句」の継承と創造を新潟市から 全国に向けて発信することを目的に、連句の祭典を開催します。 日時 中学生との正式俳諧 2019年 […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 maruyama お知らせ 【開催済】第23回富山県民芸術文化祭参加 連句シンポジウム 催事の名称 第68回富山県芸術祭主催・第23回富山県民芸術文化祭参加 「連句シンポジウム」 開催日時 2019年8月25日 (日) 13:00~16:00 開催場所 富山県民生涯学習カレッジ 富山地区センター (富山県立 […]
2019年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 maruyama お知らせ 【開催済】第8回 西日本連句を楽しむ会 in大分のご案内 〈国民文化祭・みやざき2020「連句の祭典」を応援しよう 〉 名称 西日本連句を楽しむ会(略称・西日本連楽会) 日時 2019年9月18日(水)13時~17時 場所 ホルトホール大分 405会議室(JR大分駅南口徒歩2分) 大分市金池南1-5-1 ☎097-576-7 […]
2019年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tugumi お知らせ 【開催済】連句の祭典 | 第34回国民文化祭・にいがた2019 第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会 国民文化祭のページが更新されました。 第34回国民文化祭・にいがた2019 第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会の記事をご覧ください。
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tugumi お知らせ 【開催済】第33回国民文化祭・おおいた2018「連句の祭典」のご案内 このイベントは開催済みです ー日目 平成30年11月3日(土) 吟行会 A 臼杵散策バスツアーコース ………石仏、城下町 受付 12時45分 出発 13時 参加費 4,500円(80名程度) B 別府てんてくガイドウオー […]