2020年6月27日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 maruyama 協会だより 『連句年鑑』令和2年版発刊のご案内 一般社団法人連句協会会長 青木秀樹 『連句年鑑』令和2年版(6月末日発行予定)の掲載内容について下記の通りご案内申し上げます。 ※購入希望の方は連句年鑑購入フォームのページへお進みください。 掲 載 内 容 評論 「奥の […]
2019年8月14日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 maruyama 協会だより 令和元年版「連句年鑑」発刊 評論 宗我部義則氏「連句で遊ぼう1 中学生と楽しむ連句創作 ~私の指導法~」 エッセイ 小池正博氏「橋閒石と非懐紙をめぐる八章」 エッセイ 大野鵠士氏「支考「七名八体」説をめぐって」 記録 平成三十一年日本連句協会総会・ […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 tugumi お知らせ 【募集終了】連句年鑑(2019年版) 個人作品大募集 応募期間は終了しました(作品応募締切平成31年2月末日) 一、日本連句協会令貝の捌き、一人一巻のみ (平成30年中に満尾の作品・独吟不可) 二、形式自由 三、応募料(一頁36句まで)3,000円 一頁増える毎に500 […]
2018年4月7日 / 最終更新日時 : 2019年8月14日 tugumi 協会だより 平成30年版「連句年鑑」発刊 今年は作品の部に新企画を二つ立てました。掲載内容は以下の通りです。 評論 西田青沙氏「芭蕉とその家族たち – 書簡の幾つかの謎を読み解く」 工ッセイ 笹 公人氏「連句と私」 東條士郎氏「歌舞伎と俳諧」 作品 […]
2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 tugumi 協会だより 【募集終了】「連句年鑑」平成30年版 個人作品大募集 平成30年版の応募期間は終了しました 「連句年鑑 のグループ作品の募集は従来通りですが、平成30年からは個人(日本連句協会会員の捌きに限る)作品の部を設け、次の要領で募集致します。 一、日本連句協会会員の捌き、一人一巻の […]
2017年6月15日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 tugumi お知らせ 「連句年鑑」2017年版発刊 「連句年鑑」2017年版が発刊されました。 掲載内容 評論 『猿蓑』巻之五所収四歌仙の構成 大城 悦子 エッセイ 俳句の産み出す詩語 金子 兜太 【鼎談】 俳句の連句的鑑賞 エッセイ 宇田零雨のこと […]