2018年8月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 tugumi お知らせ 【募集終了】平成30年度宗祇白河紀行連句賞作品募集のご案内 応募期間は終了しました(作品応募締切平成30年9月28日) 形式 三つ物 出題句に脇句(七七・発句と同季)と第三(五七五・自由)を付ける 出題 ①いまひと重月に色添ふ霞かな 宗祇(春) ②奉祝や羅月庵へと花垂れ 狩野康子 […]
2018年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 tugumi お知らせ 【募集終了】第五十四回 岐阜県文芸祭作品募集のご案内 応募期間は終了しました(作品応募締切平成30年7月30日) 形式 表合わせ(八句) 発句は夏季 七句目は花(春季もしくは秋季) ※独吟、脇起こり不可 応 募 募集要項に応募葉書があります。官製葉書使用の場合でも同じ様式で […]
2018年6月17日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 tugumi 各地の活動 【募集終了】平成三十年度芭蕉翁献詠連句募集のご案内 応募期間は終了しました(作品応募締切平成30年7月31日) 形式半歌仙。芭蕉の句を発句とした脇起。未発表作品で、独吟は不可。 応 募 所定の応募用紙(A4サイズ。コピー可。ホームページからダウンロードできます) 作品、捌 […]
2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 tugumi 各地の活動 【募集終了】第十二回宮城県連句大会と募吟のご案内 応募期間は終了しました 募吟要領 形式 半歌仙 未発表作品。脇起·独吟は不可 文音は可とします。 応募料 一巻につき千円 (メールにて入金先をご案内致しますので応募の際はEメールでご連絡ください。) 申込 日本連句協会 […]
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 tugumi 過去の連句会・大会 【募集終了】作品募集埼玉県芸術文化祭2018平成30年度さきたま連句大賞 応募期間は終了しました(作品応募締切平成30年5月31日) 平成三十年度さきたま連句大賞 作品募集のご案内 形式 「歌仙」脇起·独吟不可 平成29年6月以降未発表作品 応募方法 所定の応募用紙を使用(一巻に付き2,000 […]
2017年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月27日 tugumi お知らせ 【開催済】第三十三回国民文化祭・おおいた2018第十八回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会 このイベントは開催済みです 湯けむりの町 楽しい連句会 日時 平成30年11月3日(土)~4日(日) 会場 別府市公会堂 「連句の祭典」 募集要項 形式 二十韻。未発表作品とし、脇起、独吟は不可とします。 表四句 裏六句 […]
2017年10月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 tugumi 協会だより 【募集終了】「連句年鑑」平成30年版 個人作品大募集 平成30年版の応募期間は終了しました 「連句年鑑 のグループ作品の募集は従来通りですが、平成30年からは個人(日本連句協会会員の捌きに限る)作品の部を設け、次の要領で募集致します。 一、日本連句協会会員の捌き、一人一巻の […]
2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月8日 tugumi お知らせ 【募集終了】作品募集第22回「えひめ俵口全国連句大会」のご案内 応募期間は終了しました 形 式 歌仙(未発表作品に限る。脇起・独吟は不可とします。) 応 募 所定の応募用紙に限る。用紙は日本連句協会のHP上にもあります 応募料 一巻につき2,000円(但し、海外及び小中高校生の応募は […]