1月 21, 2021 / 最終更新日時 : 1月 21, 2021 takeoyamanaka 各地の活動リモート連句入門講座 奈良県連句協会主催でリモート会議システム「Zoom」を用いた連句入門講座を開催します。 2021年2月20日土曜日13時から16時まで、参加費は無料です。先着5名まで。 講師には徳島県在住の日本連句協会副会長・賀雀庵五世 […]
12月 24, 2020 / 最終更新日時 : 12月 24, 2020 takeoyamanaka 各地の活動リモート連句入門講座 奈良県連句協会主催でリモート会議システム「Zoom」を用いた連句入門講座を開催します。 2021年1月16日土曜日13時から16時まで、参加費は無料です。先着5名まで。 講師には徳島県在住の日本連句協会副会長・賀雀庵五世 […]
12月 16, 2020 / 最終更新日時 : 12月 16, 2020 takeoyamanaka 各地の活動出原樹音 第5回 リモート連句会開催します 日時 2021年1月11日(月)成人の日 午後1時~4時 形式 半歌仙(予定) 方法 リモートワークサービス SOBA meeting を用います。投句は「チャット画面」で行います。画像・音声なしのチャットのみ参加もOK […]
12月 16, 2020 / 最終更新日時 : 12月 16, 2020 takeoyamanaka 各地の活動リモート連句入門講座 リモート会議システム「Zoom」を用いた連句入門講座を開催します。12月19日土曜日13時から16時まで、参加費は無料です。先着5名まで。講師には徳島県在住の日本連句協会副会長・賀雀庵五世東條士郎先生を迎えます。ふるって […]
11月 20, 2020 / 最終更新日時 : 12月 20, 2020 takeoyamanaka お知らせ第36回国民文化祭・わかやま2021 第21回全国障がい者芸術・文化祭「連句の祭典」連句作品募集要項 形式 一般の部 二十韻(脇起、独吟は不可) ジュニアの部 三つ物、表合せ六句(同上) ※対象 小学生・中学生・高校生 選者 一般の部 梅村光明・鈴木千惠子・村松定史・山中たけを・渡辺柚 ジュニアの部 大久保風子・吉田酔山 […]
11月 6, 2020 / 最終更新日時 : 11月 8, 2020 takeoyamanaka 各地の活動リモート連句入門講座 リモート会議システム「Zoom」を用いた連句入門講座を開催します。11月21日土曜日13時から16時まで、参加費は無料です。先着5名まで。講師には徳島県在住の日本連句協会副会長・賀雀庵五世東條士郎先生を迎えます。ふるって […]
10月 1, 2020 / 最終更新日時 : 10月 1, 2020 takeoyamanaka 協会だより日本連句協会管理「リモート連句室」の貸し出しについて 日本連句協会ではコロナ禍の現状において中止が相次ぐ連句会の現状に対応するため、ビデオ通話も用いた連句「リモート連句」の普及を推進することを決定しました。つきましては、連句協会会員主催のリモート連句開催を行うための専用仮想 […]
9月 29, 2020 / 最終更新日時 : 9月 29, 2020 takeoyamanaka 各地の活動浅草連句会 リモート連句のお知らせ 日本連句協会所属団体 浅草連句会よりリモート連句会のお知らせです。 浅草連句会 リモート連句会のお知らせ リモートとリアルの連句会を同時開します。使用アプリはZoomです。スマホやタブレットからの参加も可能です。参加をご […]