7月 3, 2023 / 最終更新日時 : 7月 3, 2023 yamamoto 各地の活動 第33回さきたま連句大会実作会 主催者 埼玉県連句協会 開催日 令和5年10月8日(日)12時から 会場 川口市総合文化センター・リリア 問合せ 実行委員会 小川廣男
7月 3, 2023 / 最終更新日時 : 7月 3, 2023 yamamoto 各地の活動 みやこの陣・夏の陣 主催者 送り火連句大会実行委員会 開催日 令和5年8月17日(水)10時から 会場 京都市中京区六角麩屋町 三木半旅館 問合せ 実行委員会 廣瀬松石 会報6月号にて別途ご案内
7月 3, 2023 / 最終更新日時 : 7月 3, 2023 yamamoto 各地の活動 第6回京都五山送り火連句大会 主催者 送り火連句大会実行委員会 開催日 令和5年8月16日(水)12時30分から 会場 京都市中京区六角麩屋町 三木半旅館 問合せ 実行委員会 廣瀬松石 会報6月号にて別途ご案内 備考 懇親会 送り火鑑賞ツアー
4月 30, 2023 / 最終更新日時 : 4月 30, 2023 yamamoto 各地の活動 第22回リモート連句入門講座開催のお知らせ リモート会議システム「Zoom」を用いた連句入門講座を開催します。令和5年5月20日土曜日13時から16時まで、参加費は無料です。 講師には徳島県在住の賀雀庵五世東條士郎先生を迎えます。 ふるってご参加ください。 連絡先 […]
3月 4, 2023 / 最終更新日時 : 3月 4, 2023 yamamoto 各地の活動 第21回リモート連句入門講座開催のお知らせ リモート会議システム「Zoom」を用いた連句入門講座を開催します。令和5年3月25日土曜日13時から16時まで、参加費は無料です。 講師には徳島県在住の賀雀庵五世東條士郎先生を迎えます。ふるってご参加ください。 連絡先 […]
1月 13, 2023 / 最終更新日時 : 1月 13, 2023 yamamoto 各地の活動 第27回「えひめ俵口全国連句大会」のご案内 日 時 令和5年4月29日(土・祝) 会 場 松山市三番町6-4-20「コムズ」 日 程 10時~ 表彰式・講評・講演13時~ 連句実作会 講 演 松山市立子規記念博物館 竹田 美喜 総館長演題「子規の屈辱―初めて連俳を […]
1月 5, 2023 / 最終更新日時 : 1月 5, 2023 yamamoto 各地の活動 第20回リモート連句入門講座開催のお知らせ リモート会議システム「Zoom」を用いた連句入門講座を開催します。令和5年1月21日土曜日13時から16時まで、参加費は無料です。 講師には徳島県在住の賀雀庵五世東條士郎先生を迎えます。ふるってご参加ください。 連絡先 […]
12月 1, 2022 / 最終更新日時 : 12月 1, 2022 yamamoto 各地の活動 第27回「えひめ俵口全国連句大会」作品募集 受付期間 令和4年11月1日~令和5年1月31日(必着) 応募規定 作 品 未発表の「歌仙」形式作品に限る。脇起・独吟は不可。 応募料 1巻につき2000円。(但し、海外及び小中高校生の応募は無料) 払&nb […]