返信先: インターネット連句を始めます。

ホーム フォーラム インターネット連句 Vol.1 インターネット連句を始めます。 返信先: インターネット連句を始めます。

#54733
光明
ゲスト

インターネット連句
ソネット「顔彩の青」(平坦韻)
6月12日
 皆様、おまたせしました。9句目は冬の句、脚韻はe韻の最初ということで、9句付けていただきました。その中から神祇の句を詠まれた夕汐さんの「賑はひの社二の酉三の酉」を、数詞の多用を避けるため「賑ひの社遠くに酉の市」と修正して採りました。以前、東京下谷の鷲(おおとり)神社の酉の市に行ったことがあり、神社に続く道は凄い人波で、その賑いぶりには驚きました。関西では正月の十日戎がそれに並ぶ規模の祭だと思います。
 次は10句目、恋の短句をお詠みください。脚韻は引き続きe韻の「いち」になります。
 仮名遣いは歴史的仮名遣いとさせていただきます。不馴れな方はこちらで直しますので現代仮名遣いでも結構です。また、同字は一語一会です。
 それでは、10句目の締切りを6月14日の20時とします。揮ってご投句ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   ソネット「顔彩の青」(平坦韻)   2020.05.28起首

1  顔彩の青買ひ足すや五月晴        芳(夏)a
2   四葩自慢の亭へ御招ばれ       光明(夏)a
3  きつかけは水琴窟の話題から      日和(恋)b
4   新絹纏ふ君はハイカラ        ゆき(秋恋)b

5  玉兎連れローカル線の気まま旅    すみれ(月)c
6   迎へし猫にみやげ木天蓼       安庵(秋)c
7  時経ても笑ひの渦のサザエさん     今日(雑)d
8   マスク品薄励む増産         遥夢(冬)d

9  賑ひの社遠くに酉の市         夕汐(冬)e
10                      (恋)e
11                      (恋)f
12                      (春)f

13                      (花)g
14                      (春)g

皆様の付句
国道を狸横切る夜明け前      しをん(冬)e
*6句目に「猫」がいますが、式目の去り嫌いで、生類は二句去りだから「狸」は出せても、14句しかない形式では、一概に去り嫌いは適用できないという思いがありますね。

落葉掃く開門前の客を待つ      閑坐(冬)e
*この「開門前の客」を落葉を掃いて待つということなんでしょうか。推敲の余地ありですね。

熱燗でちよいと一杯帰り道     すみれ(冬)e
*数詞の「一」は避けたいので、「熱燗でちよいとほろ酔ひ帰り道」でしょうか。

賑はひの社二の酉三の酉       夕汐(冬)e
*数詞が二三四五と続くことになるので、「賑ひの社遠くに酉の市」と修正させていただきます。

初めての終大師に古書探し      遥夢(冬)e
*「初めての終大師に古書漁る」ではないでしょうか。

キャラメルのオマケが嬉し一葉忌   ゆき(冬)e
*面白い取り合わせの句になりましたね。「キャラメルの味は知らない一葉忌」。

妍競ふ硝子ケースの冬薔薇      秋草(冬)e
*「冬薔薇」をここで出すのはいかがなものでしょう。三句前に「木天蓼」があり、四句目あとには花の座が控えておりますね。

肌荒れて手洗ひ歌を短めに       芳(冬)e
*昨今の手洗い奨励では、アルコールや洗剤に負けたりすることが多いので、そこに「手洗ひ歌」を関連させるのはアイデアですね。

外套にバングラデシュのタグが付き  安庵(冬)e
*「バングラデシュの」がうまく7音に収まりました。因みに私の肌着にもバングラデシュ製があります。あとはタイとベトナムですか。この句は季語の「外套」ということで、効果的な落差が生じたと思います。